Monthly Archives: 9月 2025

第5回 FRIEND CAFE(認知症カフェ)開催しました

第5回目となるFRIEND CAFE(認知症カフェ)を、9月26日(金)に開催いたしました。

 

第5回はみんなで楽しく”芋煮会”
まだまだ暑い日でしたが、涼しい空間で楽しくおしゃべりしながらクッキングをしたり、
大変美味しい芋煮をみなさんといただきました。

 

当日の模様はコチラでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社フレンドは、FRIEND CAFE(認知症カフェ)を、弊社介護施設 小山デイサービスセンター
(小山市若木町)にて2025年より定期開催(年6回)し、認知症とともに生きるまちづくりのために、繰り返し交流出来る場を積極的に広げてまいります。

 

このフレンドカフェはどなたでもお気軽にご参加できる憩いの場です。
お一人での参加はもちろん、ご家族やご友人と一緒にぜひお越しください。

 

次回は
開催日時:11月28日(金) 13:30~15:00(受付13:15~)

会場:フレンド 小山デイサービスセンター(小山市若木町 1-18-6)

お問合せ先:フレンド 小山デイサービスセンター
電話:0285-30-0130
皆さまのご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

 

 

 

 

【オーラジ生放送のお知らせ パンダ薬局】

2025年9月24日(水)13:30より、フレンドのパンダ薬局からラジオ番組「オーラジ」を

生放送でお届けいたします。(※時間は前後する場合がございます)

 

当日は、パンダ薬局の特徴や取り組み、地域の皆さまへの想いなどをご紹介いたします。
ぜひラジオを通じて、パンダ薬局の魅力に触れていただければ幸いです。

 

 

 

聴取方法
小山市のコミュニティFM局で、FM77.5MHz(小山市内)で聴取できます。
また、FMプラプラというアプリでも聴取可能です。
※詳細は「オーラジ」公式サイトをご確認ください。

 

店舗情報
パンダ薬局
店舗案内はこちら
〒323-0827 栃木県小山市大字神鳥谷1847-3

栃木県で就職を考えている学生の皆様へ。奨学金返還支援事業のご紹介

栃木県では、対象者の皆さんが栃木県内の全業種(公務員を除く)に就職し、県内に居住する方を対象に、奨学金の返還を支援する【とちぎ未来人材応援奨学金支援助成金】という制度があります。

 

当社の求人にご応募いただく際、もし奨学金返還支援制度に興味がございましたら、

あわせて栃木県庁のホームページをご確認ください。

 

【とちぎ未来人材応援奨学金支援助成金】

https://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/work/koyou/koyou/documents/r7miraijinzai_pamph.pdf

 

https://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/work/koyou/koyou/miraijinzaiouensyougakukin.html