新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
2025年、フレンドは本年も社員一同力を合わせ更なるサービスの向上に努めて参ります。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
株式会社フレンド
新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。
2025年、フレンドは本年も社員一同力を合わせ更なるサービスの向上に努めて参ります。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
株式会社フレンド
株式会社フレンドは、FRIEND CAFE(認知症カフェ)を、弊社介護施設 小山デイサービスセンター
(小山市若木町)にて2025年より定期開催(年6回)してまいります。
初回となる1月24日(金)のフレンドカフェでは、長谷川式認知症診断をはじめ、高齢者体験キットを
使用し、高齢者の日常生活の加齢による身体的な変化(筋力、視力、聴力などの低下)を擬似的に体験したり、高齢者の気持ちや介護方法、コミュニケーションの取り方を学んだり、ドローン操作体験や3Dゴーグル体験、アプリによる年齢診断などを用意して、幅広い年代の方に楽しみながらご体験いただけます。
※詳細はコチラ
どなたでもご参加できますので、ご家族ご友人お誘い合わせの上お越しくださいませ。
お待ちしております。
〈認知症カフェに関するお問合せ先〉
フレンド 小山デイサービスセンター
(担 当)大瀧 おおたき (連絡先)0285-30-0130
〈報道関係の方からのお問合せ先〉
株式会社フレンド 山口 m.yamaguchi@f-pw.jp/080-8810-1028
フレンド薬局在籍の管理栄養士による、題して“⼀緒に学ぼう!フレンド栄養学♪”を
お届けしてまいります。
今回は【内側からキレイに!腸活編】です。
皆さんご存知でしたか?人の免疫力の約70%は腸粘膜と腸内細菌によって作られているんです。
そんな免疫力の要である腸に負担がかかると、腸内細菌が減り免疫力もダウンし様々な
身体の不調の原因に・・・それは困りますね。
今回は腸を活性化させる習慣や食事についてご紹介しています。
株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)は、
2024年12月2日(月)『フレンド薬局 ⼩⼭粟宮店』を⼩⼭市粟宮の国道4号沿いにオープンしました。
フレンド薬局23店舗⽬となる⼩⼭粟宮店は、地域の皆様の快適性と感染対策に配慮し、
フレンド薬局では3店舗⽬となる「ドライブスルー窓⼝」を設置いたしました。 ⾞内で
安全かつスムーズに処⽅せんの受取りが可能になり、⼩さなお⼦さま連れやお忙しい⽅
にもご利⽤いただきやすい環境を整えております。
近隣の⼩児科をはじめ、全ての医療機関の処⽅せんを広く受け付けております
詳細はコチラ
フレンドの管理栄養士による、題して“⼀緒に学ぼう!フレンド栄養学♪”をお届けしてまいります。
今回は【骨粗しょう編】です。
“骨粗しょう症”という言葉は、みなさまも聞きなれた言葉だと思います。
骨粗しょう症とは、骨の量(骨量)が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気で、
骨粗しょう症を患われているお年寄りが、骨折してしまい寝たきりになってしまうというケースは多々あります。
私たちも将来、寝たきりにならないために、骨粗しょう症の原因について学び、
食を通してみんなで予防していきましょう!!
今年も弊社は「小山市ワーク・ライフ・バランス推進事業者」 に認定され、
認定証をいただきました。
「小山市ワーク・ライフ・バランス推進事業者認定事業」とは、小山市が平成24年度より、
雇用の分野における男女共同参画の推進を目的に、仕事と家庭生活を両立することができ、
男女共に働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組んでいる事業者を認定する制度です。
フレンドは、これからも男女ともに活躍できる環境づくりに積極的にチャレンジし、
社員一人一人が働きやすい職場づくりを目指してまいります。
株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)は、
2024年10月1日(火)『フレンド薬局 下野笹原店』を下野市笹原にオープンしました。
フレンド薬局 下野笹原店は、JR自治医大駅西口から徒歩約7分に位置し、地域の医療機関との
連携の強化や、地域住民の皆様に便利で迅速な薬剤サービスを提供し、患者様一人ひとりの
健康管理をサポートをしてまいります。
近隣の婦人科・内科をはじめ、地域のかかりつけ薬局を目指す面対応薬局として、さまざまな
医療機関の処方箋にも柔軟に対応してまいります。
フレンド薬局在籍の管理栄養士による、題して“⼀緒に学ぼう!フレンド栄養学♪”を
お届けしてまいります。
今回は【ダイエット編】です。
ようやく暑い夏も終わりを迎え、秋の気配を感じ食欲も増してくるこの季節ですが、
気になるのはやっぱり増えてしまう体重ですよね。
ダイエット中に積極的に採りたい栄養素を紹介しているので、
日々のお食事の参考にしていただければ幸いです。
フレンドの公式採用HPより、採用試験および会社説明会にエントリーいただいた方全員に、
面接・説明会時にもれなく【スターバックスカード】を差し上げております。
皆さまからのエントリーお待ちしております。
フレンド薬局在籍の管理栄養士による、題して“⼀緒に学ぼう!フレンド栄養学♪”を
お届けしてまいります。
今回は【高血圧編】です。
高血圧を予防・改善するためのポイントはずばり「減塩」!
食生活を中心とした生活習慣を改善する ことで効果が期待できます。
気になる方は、今日からできる減塩ポイント!ぜひお試しください。