5月17日(土)に当社会長が理事を務める国際観光医療学会(IATM)の
第1回国際観光医療学会栃木支部会学術集会が「栃木県における観光と医療を考える」を
テーマに開催されました。
日時:5月17日(土) 13時~ 場所:宇都宮東武ホテルグランデ

5月17日(土)に当社会長が理事を務める国際観光医療学会(IATM)の
第1回国際観光医療学会栃木支部会学術集会が「栃木県における観光と医療を考える」を
テーマに開催されました。
日時:5月17日(土) 13時~ 場所:宇都宮東武ホテルグランデ


我们FRIEND公司在亚洲一些因为缺乏水资源,环境恶劣,导致当地拥有未来的孩子们的生存环境被剥夺。结合医疗,作为其中的一员,尽可能的给予他们一些希望,一直考虑着为他们进行一些帮助。动员整个公司的职工对「日本NPO法人JT/ASH “泰国 Omkoi小学 生命之水计划”」活动进行支援。 http://jtash.org/index.html



[26年度フレンド入社式を行ないました。 今年新卒の新入社員は調剤事業部・介護事業部合わせて10名入社をいたしました。これから社会人として一緒に成長していきましょう!

自治医大駅徒歩1分の好立地に位置し、中枢及び抹消神経、筋にいたる幅広い疾患を診る神経内科の処方せんを主に取り扱います。医療と福祉の橋渡し、地域連携へ、患者様の今とこれからに向き合っていく薬局を目指します。

店舗検索はコチラ
この度、フレンドではコーポレートサイトの全面リニューアルを実施いたしました。
今回のリニューアルでは、患者様・ご利用者様・求職者の方に使いやすく、わかりやすいホームページとなるよう、構成やサイトデザインを全面的に見直し、利便性の向上を図っています。
今後とも内容の充実を図るよう努めてまいりますので、より一層のご愛顧を賜りますよう、
宜しくお願い申し上げます。
フレンドホームページ→https://f-pw.jp/
フレンド公式facebookページ→https://www.facebook.com/friend.1990
<2013年10月12日>一般演題にて発表
(調剤事業部)フレンド薬局芝大門店における外国人アプリの活用とその効果
(介護事業部)中国の老人施設と介護内容の現状

<2013年9月22日・23日>発表演題
①「アムロジピンの1日1回投与と1日2回投与に関する実態調査」
②「㈱フレンドの小児科門前薬局における乳幼児・小児服用指導の実態と改善への取り組み」
栃木県下野市小金井に「フレンド薬局小金井店」がオープンしました。
国道4号線に面し、JR小金井駅の西口から100m程のところにあります。当社の介護事業部と連携し介護用品・福祉用具の相談、販売も行っております。下野市発行の「おむつ券」もご利用になれます。
※下野市オムツ券ご利用認定薬局
店舗検索はコチラ→https://f-pw.jp/shopinfo/
