Author Archives: maruko

(12日発行)日経MJに当社関連記事が掲載されました。

4月12日(金)発行の「日経MJ」に当社関連記事が紹介されましたので
お知らせいたします。

掲載内容は、タイでの介護ショップ事業をはじめ、それに関連する国内での介護ショップ、
タイコーヒーカフェ及びタイ古式リラクゼーションについての記事です。

なお、著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。

●<BEST ASIAN FRIEND>  https://f-pw.jp/baf_j/
●<フレンド在宅介護サポートショップ> http://tinyurl.com/ycx79lly
 ●<新業態「TAWA COFFEE」「Noad Boran」> http://tinyurl.com/yaln97na

日経MJ

(12日発行) 「ファーマシーニュースブレイク」に当社関連記事が掲載されました。

2019年4月12日付の株式会社じほうの社の薬局・薬剤師向けのニュースメディア
『ファーマシー・ニュースブレイク』に、当社関連記事が紹介されました。

掲載内容は、4月1日にOPENしました、フレンド薬局23店舗目となる
「フレンド薬局 溜池山王店」についての記事です。

※著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。

「ファーマシーニュースブレイク」ウェブ版URL:http://pnb.jiho.jp/

『フレンド薬局 溜池山王店』オープンのお知らせ

株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)は、2019年 4月1日(月)『フレンド薬局 溜池山王店』を東京都港区虎ノ門にオープンしました。

フレンド薬局 23店舗目となる『フレンド薬局 高幡不動店』は、東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王 駅」9 番出口から徒歩 2 分に立地し、地域のかかりつけ薬局を目指す面対応薬局として、どちらの医療機関の処方箋にも柔軟に対応できる面薬局として地域に貢献してまいります。

また、一般用医薬品・健康食品併せて約 300 品目の商品を取り揃え、地域の皆さまが気軽に立ち寄れる健康相談薬局を目指しております。
詳細はコチラ

店舗検索はコチラ→https://f-pw.jp/shopinfo/

映画『ピア~まちをつなぐもの~』に協賛します。

株式会社フレンドは、 2019年4月26日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町他で公開予定の映画「ピア~まちをつなぐも の~」に協賛をさせていただく事になりました。

この映画は、在宅医療と介護をテーマにした映画で、
若手医師とケアマネジャーの二人の成長物語を中心に、介護福祉士、訪問看護師、薬剤師、歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士、リハビリ専門職などの多職種がチームとして連携しながら、在宅医療と介護、看取りに懸命に取り組む姿を描いており、人や地域との繋がりの尊さを描く、笑って泣けて、人生に前向きになれる心温まる感動作となっています。

この映画のテーマである「在宅介護・医療」と「多職種連携」「看取り」は、
フレンドの介護スタッフ、薬剤師、看護師、栄養士、リハビリ職などのスタッフも多く関わる現場で、この作品を通して、在宅医療や介護の可能性や素晴らしさを、一人でも多くの方に知っていただきたいという思いから、協賛をさせていただくことになりました。

『ピア~まちをつなぐもの~』公式サイト
http://www.peer-movie.com/

栃木県「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」に登録しました。

この度、栃木県の「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」に登録をいたしました。
栃木県では「従業員の仕事と家庭の両立」及び「女性の活躍」を応援するために、企業や事業所が これから 取り組もうとする 内容を「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」として募集しておりフレンドも登録をいたしました。
フレンド「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」

この「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」の目的は、企業等の責任ある立場の方が宣言することにより、「仕事と家庭の両立」及び「女性の活躍」が可能な雇用環境の実現につなげることにあります。
フレンドでは引き続き、ワークライフバランスや女性の働きやすい環境を目標に
取り組んでまいります。

2018年のフレンド忘年会を開催しました。

2018年の締めくくりとして、フレンド大忘年会を開催しました。

残念ながら勤務中のスタッフは出席できませんでしたが、今年も「ホテル東日本宇都宮」にて、
フレンドの調剤・介護・本部で働くフレンドグループの従業員やお子さんも参加し、約400名ほどの参加者が集まり盛大に執り行われました。

今年も社長の挨拶に始まり、参加してくれた子供たちにフレンドサンタからクリスマスプレゼントを渡したり、スタッフの催しものに加え、今年はサプライズプロポーズもあったりと大変盛り上がりました。

フレンドは2019年も従業員一同 同じベクトルを向いて取り組んで参ります。



『フレンド薬局 高幡不動店』オープンのお知らせ

株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)は、2018 年 12 月1日(土)『フレンド薬局 高幡不動店』を東京都日野市にオープンしました。
フレンド薬局 22 店舗目となる『フレンド薬局 高幡不動店』は、京王線高幡不動駅南口ロータリーすぐ そばに立地し、地域のかかりつけ薬局を目指す面対応薬局としてオープンし、どちらの医療機関の処方箋にも柔軟に対応できる面薬局と して地域に貢献してまいります。
店舗検索はコチラ→https://f-pw.jp/shopinfo/

詳細コチラ

『こども薬剤師お仕事体験』開催しました。

8月19日(日)に、毎年恒例となるフレンド薬局『こども薬剤師お仕事体験』を
〈グリーンタウン調剤薬局〉にて開催しました。

フレンドキッズもスタートして4年目となり、恒例行事となった
今回からは、服薬指導に、お薬手帳を使った飲み合わせのチェックを加えました。

今年も参加してくれた32人のこども薬剤師キッズたちは例年通り緊張している様子☆彡

白衣を着ると、本物の薬剤師になったように、気持ちが引き締まるのかもしれませんね(笑)
緊張をほぐすため、まずは挨拶から‼︎
みんな大きな声で元気に挨拶してくれて、緊張もほぐれたようです。
体験中は、みんなドキドキしながらも興味津々♪( ´θ`)笑顔いっぱいでした。

このイベントをきかっけに未来の薬剤師が誕生してくれたらら嬉しいです!

チケット完売のお知らせ。映画「ケアニン~あなたでよかった~」自主上映会開催。

7月5日(木)にシネマハーヴェストウォーク(小山市)で弊社が自主上映会を開催する映画
「ケアニン~あなたでよかった~」がチケット予約多数の為、完売となりました。
 
チケット入手出来なかったお客様には心よりお詫び申し上げます。
なお当日券の販売の予定はございませんので、予めご了承ください。
 
株式会社フレンド

 

『クレデンシャル6月号』に当社 薬剤師の記事原稿が掲載されました。

当社薬剤師の記事原稿が、株式会社日本アルトマークが発行する薬剤師向け情報誌
「クレデンシャル」6月号の「はじめる在宅 現場で役立つ基礎知識」(P43~P45)に
掲載されました。

なお、著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。