9月4日(金)発行の「PHARMACY NEWSBREAK」に当社関連記事が紹介されましたので
お知らせいたします。
掲載内容は、当社 調剤薬局事業部の取組み(特定薬剤管理指導加算)についてです。
※PHARMACYNEWSBREAK(ファーマシーニュースブレイク)→http://pnb.jiho.jp/
なお、著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。
9月4日(金)発行の「PHARMACY NEWSBREAK」に当社関連記事が紹介されましたので
お知らせいたします。
掲載内容は、当社 調剤薬局事業部の取組み(特定薬剤管理指導加算)についてです。
※PHARMACYNEWSBREAK(ファーマシーニュースブレイク)→http://pnb.jiho.jp/
なお、著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。
9月1日(火)発行の「PHARMACY NEWSBREAK」に当社関連記事が紹介されましたので
お知らせいたします。
掲載内容は、当社の調剤薬局事業部門において、今期の目標の一つに掲げている
ポリファーマシー対策の取組みにについてです。
※PHARMACYNEWSBREAK(ファーマシーニュースブレイク)→http://pnb.jiho.jp/
なお、著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当社は、本年8月30日に創立30周年を迎え只々感謝有るのみです。
創立以来、お世話になっております諸先生や医療・介護関係の皆様、私どもを側面で応援頂いた事業者の皆様、大変有難う御座いました。
また創業時よりご協力頂き、現在700名を超える社員の皆様の協力無くして今日はありません。嬉しくかつ心強く思っております。有難う御座いました。
企業は継続する事によりご利用者様や地域での社会貢献をする事が必須条件になります。今後50年100年に向かい絶えず若返りを図る組織で居たいと思っております。
また、高齢化が進むタイに介護ショップを開設しておりますが、今後も日本で培ってきたノウハウや強みを活かしアジアを中心に世界に向けて発信してまいります。
私事ですが、7 月 25 日で満 80 歳になり 100 歳まで残り 20年と言う大きな節目に出会いました。今後は高齢者の目で社内や地域に貢献出来ればと願っております。
株式会社フレンド
代表取締役会長 山口 馨右
謹啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は一方ならぬお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて 弊社はおかげ様で、2020年8月30日に創業から30周年を迎えることになりました。
これまで、患者様やご利用者様にご利用頂きましたことは、これもひとえに先生方、行政の皆様、お取引先様、関係各位、全スタッフ皆様のご支援ご協力の賜物と深く感謝いたします。
誠に有難うございました。
現在、世界的に新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受け、日本でも経済活動や消費動向が急変しております。更に今後少子高齢化や人口減少に動向に順応しながら事業を通じ貢献してまいります。
今後とも、役員・スタッフ一同、一丸となって努力していく所存でございます。
引続き、倍旧のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご活躍を祈念致し、まずは略儀ながら
書中にて創立30周年のご挨拶を申し上げます。
謹白
株式会社フレンド
代表取締役社長 谷 孝裕
現在、フジテレビで放送中の薬剤師が主役のドラマ
【アンサング・シンデレラ https://www.fujitv.co.jp/unsung/】にちなんで、
当社の薬剤師数名にアンケートをとり、薬剤師を志したきっかけや、薬剤師としてのやり甲斐などfacebook上で動画でご紹介しております。
ぜひご覧ください。
令和2年4月1日水曜日 【フレンド入社式】を執り行いました。
3月31日(火)発行の「下野新聞」に当社関連記事が紹介されましたのでお知らせいたします。
掲載内容は、4月1日(水)に栃木県下野市薬師寺 自治医科大学付属病院から
東へ 700mのところにOPENした「薬局くすりのひろば」で、フレンドでは初となるドライブスルー対応薬局についてです。
なお、著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。
詳細はコチラ→ 薬局くすりのひろば
2020年3月31日付の株式会社じほう社の薬局・薬剤師向けのニュースメディア
『ファーマシー・ニュースブレイク』に、当社関連記事が紹介されました。
※【詳細はコチラ】
→薬局くすりのひろば
→「健康プラザ 介護ショップ」「健康プラザ Noad Boran」
株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)は、2020年 4月1日(水)「健康プラザ 介護ショップ」・「健康プラザ Noad Boran(ノア・ボラーン)」を
獨協医科大学病院(栃木県下都賀郡壬生町)アメニティ棟2階にオープンしました。
「健康プラザ 介護ショップ」とタイ古式リラクゼーションサロン「健康プラザNoad Boran(ノア・ボラーン)」は、獨協医科大学病院 アメニティ棟2階に複合店舗としてオープンし、「健康プラザ 介護ショップ」では、福祉用具専門相談員や介護福祉士など有資格者が常勤し、患者様やご家族が実際に車いすや歩行器など福祉用具をご覧頂けるよう展示販売や介護用品の販売をはじめ、短期間でお試し頂けるようなデモ用品の貸し出しも行います。
また、3店舗目となるタイ古式リラクゼーションサロン「健康プラザNoad Boran(ノア・ボラーン)」は、アジアンリゾートテイストをイメージした落ち着いた店内に、計3室の個室・半個室をご用意し、本格タイ古式のリラクゼーションをはじめ、気軽に通っていただける30分から行える全身タイ古式マッサージのほか、フットケアや足つぼなど短時間のメニューも取り揃えております。