株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)の子会社である有限会社シルバーケアサービス(本社・代表取締役社長:同上)は、2014年12月1日(月)『グループホーム寿楽 壱番館』を栃木県宇都宮市下砥上町にオープンしました。
詳細はコチラ
Category Archives: TOPNEWS
がんの治療ブレイクスルーを担う医療人育成セミナーで発表
第5回 国際観光医療学会学術集会 で発表
当社、薬剤師が監修を務めました<薬剤師の服薬マネジメント2>
当社、薬剤師が監修を務めました。<パーキンソン病>薬剤師の服薬マネジメント2
※大日本住友製薬様リーフレット
詳細はコチラ→薬剤師の服薬マネジメント
『ヘルシーケア開発公式通販サイト』OPEN
10月16日(木)より、フレンドグループであるヘルシーケア開発より
『 ヘルシーケア開発 公式通販サイト 』 がIOPENしました。
フレンド薬局店頭でも販売している、” かんぐれーぷ ” を通信販売にてお求めいただけます。
ヘルシーケア開発 公式通販サイト(https://f-pw.jp/healtycare/)
中国・上海で介護セミナーに参加しました。(7月15日)
命の水プロジェクト(英語)
http://jtash.org/index.html
新規介護施設オープニングスタッフ大募集!
フレンドでは今秋と来春に新たに介護施設が3施設OPENいたします。
それに伴い、私たちと一緒に働いていただけるオープニングスタッフを大募集いたします。
新しい施設と新しいメンバーでやりがいを感じられる介護のお仕事を始めませんか。
【ご応募】 お電話またはホームページエントリシートよりお申込みください。
(お電話)→0285-23-2708 (在宅介護事業部 小山事務室)
(HPエントリシート)→コチラ
※エントリーシート一番下の「その他お問合せなど」項目に、「希望職種・希望施設名」を入力し、ご応募ください。
①グループホーム寿楽
②グループホームふれんど芳賀
③グループホームふれんど楡木
④ふれんど小規模多機能施設楡木
【お問合せ】 0285-23-2708 (在宅介護事業部 小山事務室)
スタッフ一同みなさまからの沢山のご応募お待ちしております!
働きながら介護資格を取得できる「介護雇用プログラム」実施中
※受付を終了いたしました。(2015.1)
介護雇用プログラムとは、仕事を探している人が、養成機関での受講時間も含め給与を得て、働きながら介護資格を取得することができるプログラムです。
プログラムの参加者は、介護施設(障害福祉関係施設も含む)に、1年以内の雇用契約で雇われ、その間に養成機関に通い、資格(ホームヘルパー2級または介護福祉士)をとることができます。
<フレンド募集要項>
●応募職種:介護職員(平成26年介護雇用プログラム)
●応募期間:~2015年2月末日
●応募資格:不問
●勤務地:栃木県
●仕事内容:フレンド介護施設における介護業務
雇用期間中に事業所の指定する研修を受講していただきます。(受講料負担はありません)
受講中も勤務とみなし、賃金を支給いたします。講座受講のない日(時間)は、フレンド介護施設で働きます。
●ご応募・お問合せはコチラから
※応募の際は、エントリーシートの中途採用にチェックを入れ、「その他お問合せなど」項目に、募集職種:「介護雇用プログラム」と入力し、ご応募ください。
お薬を待たずに受け取れる「処方便」を導入いたしました。
フレンド薬局全店では、患者さまの待ち時間を短縮するため、待たずにお薬を受け取れるサービス「処方便」を導入いたしました。
患者さまは、処方せんを受け取ったらスマートフォンで写真を撮って【EPARK※】システムを通じて薬局に処方せん写真を送信。薬局では送信された処方せんにもとづいて調剤を行い、調剤が完了しましたら、お使いのスマートフォンにメールでお知らせいたします。あとはお好きな時間に薬局へ取りに行くだけです。(薬局営業時間内)
忙しいサラリーマンや小さなお子様連れの方、ご家族の方にもオススメです。
(薬剤師の投薬状況によってはお待ちいただく場合もございます。ご了承ください。)
※店頭にご利用方法のチラシを設置しております。ぜひご覧ください。
※【EPARK】とは・・・SGS株式会社が運営する月間280万世帯が利用する大手”順番予約”サービス”です。
ご利用・ご登録無料。スマートフォンから簡単な登録手順後すぐにご利用可能です。(→http://epark.jp/)