バンコクの日本語フリーペーパー「週刊WiSE」に、6月29日バンコク首都圏のタマサート国立病院内にグランドオープンした、タイで3店舗目となる高齢者を対象とした介護ショップ
【名称:ZAITAKU KAIGO (HOME CARE)】につてい掲載いただきました。
バンコクの日本語フリーペーパー「週刊WiSE」に、6月29日バンコク首都圏のタマサート国立病院内にグランドオープンした、タイで3店舗目となる高齢者を対象とした介護ショップ
【名称:ZAITAKU KAIGO (HOME CARE)】につてい掲載いただきました。
共同通信グループNNA(アジア経済ビジネス情報)に、6月29日バンコク首都圏のタマサート国立病院内にグランドオープンした、タイで3店舗目となる高齢者を対象とした介護ショップ
【名称:ZAITAKU KAIGO (HOME CARE)】につてい掲載いただきました。
株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)の子会社.BEST ASIAN FRIEND(ベスト アジアン フレンド)(社長:望月和巳)は、タイ・バンコク首都圏に2019年6月29日、国立タマサート大学附属病院(Thammasat University Hospital)内1階に、BEST ASIAN FRIENDではタイで3店舗目となる高齢者を対象とした介護ショップ【名称:ZAITAKU KAIGO (HOME CARE)】の運営を開始しました。
4月1日月曜日 平成最後になります【平成31年度 フレンド入社式】を
ホスピタルイン獨協医科大学にて執り行いました。
今年度は、調剤薬局事業部・在宅介護事業部合わせて9名の新入社員を迎える事が出来ました。
今日から、新社会人としての一歩を踏み出し、若き溢れるパワーで共に成長して参ります。
今後とも、株式会社フレンドをよろしくお願いいたします!
株式会社フレンド
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
4月12日(金)発行の「日経MJ」に当社関連記事が紹介されましたので
お知らせいたします。
掲載内容は、タイでの介護ショップ事業をはじめ、それに関連する国内での介護ショップ、
タイコーヒーカフェ及びタイ古式リラクゼーションについての記事です。
なお、著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。
●<BEST ASIAN FRIEND> https://f-pw.jp/baf_j/
●<フレンド在宅介護サポートショップ> http://tinyurl.com/ycx79lly
●<新業態「TAWA COFFEE」「Noad Boran」> http://tinyurl.com/yaln97na
※日経MJ
2019年4月12日付の株式会社じほうの社の薬局・薬剤師向けのニュースメディア
『ファーマシー・ニュースブレイク』に、当社関連記事が紹介されました。
掲載内容は、4月1日にOPENしました、フレンド薬局23店舗目となる
「フレンド薬局 溜池山王店」についての記事です。
※著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。
「ファーマシーニュースブレイク」ウェブ版URL:http://pnb.jiho.jp/
株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)は、2019年 4月1日(月)『フレンド薬局 溜池山王店』を東京都港区虎ノ門にオープンしました。
フレンド薬局 23店舗目となる『フレンド薬局 高幡不動店』は、東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王 駅」9 番出口から徒歩 2 分に立地し、地域のかかりつけ薬局を目指す面対応薬局として、どちらの医療機関の処方箋にも柔軟に対応できる面薬局として地域に貢献してまいります。
また、一般用医薬品・健康食品併せて約 300 品目の商品を取り揃え、地域の皆さまが気軽に立ち寄れる健康相談薬局を目指しております。
詳細はコチラ
店舗検索はコチラ→https://f-pw.jp/shopinfo/
株式会社フレンドは、 2019年4月26日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町他で公開予定の映画「ピア~まちをつなぐも の~」に協賛をさせていただく事になりました。
この映画は、在宅医療と介護をテーマにした映画で、
若手医師とケアマネジャーの二人の成長物語を中心に、介護福祉士、訪問看護師、薬剤師、歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士、リハビリ専門職などの多職種がチームとして連携しながら、在宅医療と介護、看取りに懸命に取り組む姿を描いており、人や地域との繋がりの尊さを描く、笑って泣けて、人生に前向きになれる心温まる感動作となっています。
この映画のテーマである「在宅介護・医療」と「多職種連携」「看取り」は、
フレンドの介護スタッフ、薬剤師、看護師、栄養士、リハビリ職などのスタッフも多く関わる現場で、この作品を通して、在宅医療や介護の可能性や素晴らしさを、一人でも多くの方に知っていただきたいという思いから、協賛をさせていただくことになりました。
『ピア~まちをつなぐもの~』公式サイト
http://www.peer-movie.com/