2019年4月12日付の株式会社じほうの社の薬局・薬剤師向けのニュースメディア
『ファーマシー・ニュースブレイク』に、当社関連記事が紹介されました。
掲載内容は、4月1日にOPENしました、フレンド薬局23店舗目となる
「フレンド薬局 溜池山王店」についての記事です。
※著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。
「ファーマシーニュースブレイク」ウェブ版URL:http://pnb.jiho.jp/
2019年4月12日付の株式会社じほうの社の薬局・薬剤師向けのニュースメディア
『ファーマシー・ニュースブレイク』に、当社関連記事が紹介されました。
掲載内容は、4月1日にOPENしました、フレンド薬局23店舗目となる
「フレンド薬局 溜池山王店」についての記事です。
※著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。
「ファーマシーニュースブレイク」ウェブ版URL:http://pnb.jiho.jp/
株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)は、2019年 4月1日(月)『フレンド薬局 溜池山王店』を東京都港区虎ノ門にオープンしました。
フレンド薬局 23店舗目となる『フレンド薬局 高幡不動店』は、東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王 駅」9 番出口から徒歩 2 分に立地し、地域のかかりつけ薬局を目指す面対応薬局として、どちらの医療機関の処方箋にも柔軟に対応できる面薬局として地域に貢献してまいります。
また、一般用医薬品・健康食品併せて約 300 品目の商品を取り揃え、地域の皆さまが気軽に立ち寄れる健康相談薬局を目指しております。
詳細はコチラ
店舗検索はコチラ→https://f-pw.jp/shopinfo/
株式会社フレンドは、 2019年4月26日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町他で公開予定の映画「ピア~まちをつなぐも の~」に協賛をさせていただく事になりました。
この映画は、在宅医療と介護をテーマにした映画で、
若手医師とケアマネジャーの二人の成長物語を中心に、介護福祉士、訪問看護師、薬剤師、歯科医師、歯科衛生士、管理栄養士、リハビリ専門職などの多職種がチームとして連携しながら、在宅医療と介護、看取りに懸命に取り組む姿を描いており、人や地域との繋がりの尊さを描く、笑って泣けて、人生に前向きになれる心温まる感動作となっています。
この映画のテーマである「在宅介護・医療」と「多職種連携」「看取り」は、
フレンドの介護スタッフ、薬剤師、看護師、栄養士、リハビリ職などのスタッフも多く関わる現場で、この作品を通して、在宅医療や介護の可能性や素晴らしさを、一人でも多くの方に知っていただきたいという思いから、協賛をさせていただくことになりました。
『ピア~まちをつなぐもの~』公式サイト
http://www.peer-movie.com/
株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)は、2018 年 12 月1日(土)『フレンド薬局 高幡不動店』を東京都日野市にオープンしました。
フレンド薬局 22 店舗目となる『フレンド薬局 高幡不動店』は、京王線高幡不動駅南口ロータリーすぐ そばに立地し、地域のかかりつけ薬局を目指す面対応薬局としてオープンし、どちらの医療機関の処方箋にも柔軟に対応できる面薬局と して地域に貢献してまいります。
店舗検索はコチラ→https://f-pw.jp/shopinfo/
詳細はコチラ
8月19日(日)に、毎年恒例となるフレンド薬局『こども薬剤師お仕事体験』を
〈グリーンタウン調剤薬局〉にて開催しました。
フレンドキッズもスタートして4年目となり、恒例行事となった
今回からは、服薬指導に、お薬手帳を使った飲み合わせのチェックを加えました。
今年も参加してくれた32人のこども薬剤師キッズたちは例年通り緊張している様子☆彡
白衣を着ると、本物の薬剤師になったように、気持ちが引き締まるのかもしれませんね(笑)
緊張をほぐすため、まずは挨拶から‼︎
みんな大きな声で元気に挨拶してくれて、緊張もほぐれたようです。
体験中は、みんなドキドキしながらも興味津々♪( ´θ`)笑顔いっぱいでした。
当社薬剤師の記事原稿が、株式会社日本アルトマークが発行する薬剤師向け情報誌
「クレデンシャル」6月号の「はじめる在宅 現場で役立つ基礎知識」(P43~P45)に
掲載されました。
なお、著作権の関係で掲載記事を転載することはできませんので、ご了承ください。
シネマハーヴェストウォーク(小山市)にて
映画「ケアニン~あなたでよかった~」を上映会を開催いたします。
地域住民、学生のみなさん、身近な人たちと集まり、一緒に映画を観て、
誰もが必ず直面する「介護」について、大切な「家族」について考える機会にしませんか?
当日はこの<ケアニン>の原案者 山国秀幸様もお越しいただく予定です。
ぜひ、ご家族お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
☆映画「ケアニン~あなたでよかった~」という作品は、新人介護士と認知症の女性との関わりを通して、介護職として働くことの意味や、大切な家族が認知症を発症した時の葛藤、一人の人間と向き合うことの尊さが描かれている映画です☆「ケアニン~あなたでよかった~」公式HP
〈上映会日程〉
日時:平成30年7月5日(木)19:00~
会場:シネマハーヴェストウォーク(小山市) (アクセス)
入場料:前売券:1000円 /当日券1500円
主催:株式会社フレンド
※詳細はコチラ
<お申込み:お問い合わせ先>
株式会社フレンド
電話:0285-23-2708