Category Archives: TOPNEWS

トップページ表示するニュース

第5回 FRIEND CAFE(認知症カフェ)開催のお知らせ

株式会社フレンドは、FRIEND CAFE(認知症カフェ)を、弊社介護施設 小山デイサービスセンター
(小山市若木町)にて2025年より定期開催(年6回)してまいります。

 

第5回目となるFRIEND CAFE(認知症カフェ)は、9月26日(金)に開催をいたします。

 

第5回は”芋煮会”
まだまだ暑い日が続きますが、ミニ体操でからだも心もリフレッシュし、
涼しい空間で楽しくおしゃべりしながらクッキング。

また毎回好評の、フレンド薬局で取り扱っている人気の商品をその場でお求め出来るよう
販売も行宇予定です。

 

このフレンドカフェはどなたでもお気軽にご参加できる憩いの場です。
お一人での参加はもちろん、ご家族やご友人と一緒にぜひお越しください。

株式会社フレンドは、認知症とともに生きるまちづくりのために、繰り返し交流出来る場を
今後も積極的に広げてまいります。

 

皆さまのご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

 

開催日時:9月26日(金) 13:30~15:00(受付13:15~)
会場:フレンド 小山デイサービスセンター(小山市若木町 1-18-6)

お問合せ先:フレンド 小山デイサービスセンター
電話:0285-30-0130

 

 

 

【オーラジ生放送のお知らせ】

2025年8月20日(水)13:00より、フレンド薬局 小山喜沢店からラジオ番組「オーラジ」を

生放送でお届けいたします。(※時間は前後する場合がございます)

 

当日は、小山喜沢店の特徴や取り組み、地域の皆さまへの想いなどをご紹介いたします。
ぜひラジオを通じて、フレンド薬局 小山喜沢店の魅力に触れていただければ幸いです。

 

 

フレンド公式Instagram

 

聴取方法
小山市のコミュニティFM局で、FM77.5MHz(小山市内)で聴取できます。
また、FMプラプラというアプリでも聴取可能です。
※詳細は「オーラジ」公式サイトをご確認ください。

 

店舗情報
フレンド薬局 小山喜沢店
店舗案内はこちら
〒323-0014 栃木県小山市喜沢439-1

(募集は締切りました)フレンドキッズ 薬剤師の仕事を体験しよう!

※募集は締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

 

 

 

「フレンドキッズ!薬剤師のお仕事を体験しよう!」を開催いたします。

 

お子様の夏休みの思い出の一つにいかがですか?!
皆さまからのお申込みお待ちしています!

第4回 FRIEND CAFE(認知症カフェ)開催のお知らせ

株式会社フレンドは、FRIEND CAFE(認知症カフェ)を、弊社介護施設 小山デイサービスセンター
(小山市若木町)にて2025年より定期開催(年6回)してまいります。

 

第4回目となるFRIEND CAFE(認知症カフェ)は、7月25日(金)に開催をいたします。

 

今回は”熱中症について学ぼう!!”
当社の薬剤師が、熱中症について分かりやすくお伝えし、
OS-1の試飲や、お薬相談なども予定しております。

また毎回好評の、試飲、試食ブースもご用意し、気に入った商品をその場でお求め出来るよう販売も行ってまいります。

 

このフレンドカフェはどなたでもお気軽にご参加できる憩いの場です。
お一人での参加はもちろん、ご家族やご友人と一緒にぜひお越しください。

株式会社フレンドは、認知症とともに生きるまちづくりのために、繰り返し交流出来る場を
今後も積極的に広げてまいります。

 

皆さまのご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

 

開催日時:7月25日(金) 13:30~15:00(受付13:15~)
会場:フレンド 小山デイサービスセンター(小山市若木町 1-18-6)

お問合せ先:フレンド 小山デイサービスセンター
電話:0285-30-0130
担当:日下部

 

 

フレンドのグループ会社「みやフレンド」(有限会社うつのみや介護タクシー)のHPが新しくなりました。

フレンドのグループ会社「みやフレンド」(有限会社うつのみや介護タクシー)の
HPが新しくなりました。

 

■「みやフレンド」有限会社うつのみや介護タクシー

https://f-pw.jp/miya_friend/

 

「介護タクシー事業」「訪問介護事業」「居宅介護支援事業」「障がい福祉サービス事業」などの
各種サービスを通し、地域の介護が必要な方々の生活をみやフレンドならではの
トータルサポートで支援しております。
ぜひご覧ください。

 

第3回 FRIEND CAFE(認知症カフェ)開催のお知らせ

株式会社フレンドは、FRIEND CAFE(認知症カフェ)を、弊社介護施設 小山デイサービスセンター
(小山市若木町)にて2025年より定期開催(年6回)してまいります。

 

第3回目となるFRIEND CAFE(認知症カフェ)は、5月23日(金)に開催をいたします。

 

今回は”ミュージックケア”を開催。
スカーフや鳴子(なるこ)を使用し、歌謡曲に合わせて
身体を動かして一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

 

また毎回好評の、試飲、試食ブースももちろんご用意しています。
試食・試飲だけでなく、気に入った商品をその場でお求め出来るよう販売も行ってまいります。

 

このフレンドカフェはどなたでもお気軽にご参加できる憩いの場です。
お一人での参加はもちろん、ご家族やご友人と一緒にぜひお越しください。

 

株式会社フレンドは、認知症とともに生きるまちづくりのために、繰り返し交流出来る場を
今後も積極的に広げてまいります。

 

皆さまのご参加を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております。

 

開催日時:5月23日(金) 13:30~15:00(受付13:15~)
会場:フレンド 小山デイサービスセンター(小山市若木町 1-18-6)

お問合せ先:フレンド 小山デイサービスセンター
電話:0285-30-0130
担当:日下部・蒔田・阿部

 

 

ガチャピン・ムックを起用したプロモーションを4月14日より展開 『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』に参画

株式会社フレンド(本社:栃木県小山市)は、ガチャピン・ムックが公式アンバサダーを務める『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』に賛同し、参画いたしました。

 

本プロジェクトへの参画に伴い、2025年4月14日(月)より、公式アンバサダーである「ガチャピン・ムック」を起用した広告展開およびプロモーションを開始いたしました。

 

当社は、地域に根ざした薬局・介護事業を中心に事業を展開しており、本プロジェクトを通じて、地域社会への貢献と企業認知の向上、そして事業拡大に向けた人材獲得の機会創出を目指してまいります。

 

 

コチラ

 

 

■背景
株式会社フレンドは、栃木県を中心として薬局・介護事業をメインに展開する企業です。
このたび『中小企業からニッポンを元気にプロジェクト』に参加し、地域に根ざした薬局や介護施設の大切さを多くの方に知っていただくことで、より多くの人に当社のことを知ってもらい、今後の事業拡大に向けた人材の採用につなげたいと考えています。

 

■「中小企業からニッポンを元気にプロジェクト」とは
中小企業の社内外のブランディングやビジネスマッチング、SDGsなどの機会創出を目的にした、
株式会社中小企業のチカラによる中小企業支援プロジェクトです。
(プロジェクト公式サイト: https://nippon-smes-project.com/

 

会社概要
会社名:株式会社フレンド
事業内容:薬局・介護・生活支援・リラクゼーション・海外介護事業 他
代表者:代表取締役社長 谷 孝裕
本 社:栃木県小山市羽川524-2
電 話:0285-23-2228
企業サイト:https://f-pw.jp/

 


(報道関係の方からのお問合せ先)
広報:山口万理子
電話番号:0285-23-2228
携帯番号:080-8810-1028
メールアドレス:m.yamaguchi@f-pw.jp

2025年度 フレンド入社式を執り行いました。

このたび、弊社では2025年4月1日に新入社員入社式を執り行いました。

 

本年度は6名の新たな仲間を迎え、フレッシュな風が社内に吹き込まれております。

 

入社式では、会長、社長からの歓迎の言葉に続き、新入社員一人ひとりが決意を述べる場面もあり、これからの成長と活躍がますます楽しみになる式となりました。

社員一同、新たなメンバーとともにより一層邁進してまいりますので、今後ともご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

株式会社フレンド

 

 

 

 

 

第2回 FRIEND CAFE(認知症カフェ)開催のお知らせ

株式会社フレンドは、FRIEND CAFE(認知症カフェ)を、弊社介護施設 小山デイサービスセンター
(小山市若木町)にて2025年より定期開催(年6回)してまいります。

 

第2回目となるFRIEND CAFE(認知症カフェ)は、3月28日(金)に開催をいたいます。

 

今回は、”自分のからだを知ろう”という企画で、体力測定ブースをもうけ、
握力や反射神経、バランス、柔軟性、俊敏性などを測定し、ご自身の体内年齢などを測ることができます。

 

また第1回で大変好評だった、試飲、試食ブースでは、今回は薬局スタッフも加わり、試食・試飲だけでなく、気に入った商品をその場でお求め出来るよう販売も行う予定です。

 

このフレンドカフェはどなたでもお気軽にご参加できる憩いの場です。
カフェタイムでは、春にちなんだ和菓子をご用意してお待ちしておりますので、
お一人での参加はもちろん、ご家族やご友人と一緒にぜひお越しください。

 

株式会社フレンドは、認知症とともに生きるまちづくりのために、繰り返し交流出来る場を
今後も積極的に広げてまいります。

ぜひお気軽にご参加ください。

 

開催日時:3月24日(金) 13:30~15:00
会場:フレンド 小山デイサービスセンター(小山市若木町 1-18-6)

お問合せ先:フレンド 小山デイサービスセンター
電話:0285-30-0130
担当:大瀧・蒔田・阿部

 

 

 

『フレンド薬局 小山喜沢店』オープンのお知らせ

株式会社フレンド(本社:栃木県小山市 代表取締役社長:谷 孝裕 以下、フレンド)は、
2025年3月3日(月)『フレンド薬局 小山喜沢店』を⼩⼭市喜沢にオープンしました。

 

フレンド薬局24店舗⽬となる⼩⼭喜沢店は、地域の皆様の快適性と感染対策に配慮し、
フレンド薬局では4店舗⽬となる「ドライブスルー窓⼝」を設置しております。

 

⾞内で安全かつスムーズに処⽅せんの受取りが可能で、利便性と感染対策に配慮し、
⼩さなお⼦さま連れやお忙しい⽅にもご利⽤いただきやすい環境を整えております。

 

近隣の整形外科・脳神経外科をはじめ、全ての医療機関の処⽅せんを広く受け付けております。

 

詳細はコチラ