Category Archives: TOPNEWS

トップページ表示するニュース

【かかりつけ薬剤師登録】でプレゼント。

平成28年度4月より、「かかりつけ薬剤師制度」がスタートいたしました。
この制度は、希望された患者様が自分自身の薬剤師を指定することができる制度です。

現在、フレンド薬局では、【かかりつけ薬剤師】にご登録いただきますと、
お好きな当社オリジナルのブラウンバッグを差し上げております。

詳しくは各店舗にてお問合せください。

フレンド薬局店舗情報はコチラ

【蕎麦打ち体験&試食会】イベント開催しました。

プルミエール・アミ岡本にて、7月1日(金)【蕎麦打ち体験&試食会】イベントを開催しました。
当日は、事前にお申込みいただいた約10名の方に参加いただき、そば粉をこねる所から切るところまでの流れを体験していただき、出来たての手作りのお蕎麦の味を堪能していただきました。
詳細はコチラ→蕎麦打ち体験&試食会(7月1日)

また、7月22日(金)11時より好評につき第二回【理学療法士による体操教室 美味しいランチ付♪】を
開催予定です。
ぜひご家族・ご友人をお誘いの上ご参加ください。お待ちしております。

【入居者募集中】プル三―エール・アミ岡本

「フレンド通信7月号」のご案内

フレンド薬局では、地域のかかりつけ薬局を目指し、高齢化が進む昨今において、薬局内でも医薬品だけでなく積極的に介護用品、福祉用具を配置し商品案内・販売することはとても重要だと考えています。
その一環として当社、薬局事務員によるプロジェクトを発足し、専門部署監修のもと、毎月1回、テーマに絞った内容で分かりやすく薬局のことだけでなく、介護施設や福祉用具など介護に関することをご紹介してきます。

7月号のテーマは
「訪問介護ステーションってなに??」です。
訪問介護ステーションのサービス内容や利用方法についてご紹介しています。
ぜひご参考にしてください。

来月もお楽しみに☆

「フレンド通信6月号」のご案内

フレンド薬局では、地域のかかりつけ薬局を目指し、高齢化が進む昨今において、薬局内でも医薬品だけでなく積極的に介護用品、福祉用具を配置し商品案内・販売することはとても重要だと考えています。
その一環として当社、薬局事務員によるプロジェクトを発足し、専門部署監修のもと、毎月1回、テーマに絞った内容で分かりやすく薬局のことだけでなく、介護施設や福祉用具など介護に関することをご紹介してきます。

6月号のテーマは
「介護用品何がある?vol.4 ~テーマ-~シルバーカー」です。
シルバーカーにも、使用する方の状態や用途に応じていろいろな種類があります。
自分にあったシルバーカーや歩行器を使用して快適に過ごしたいですね。
ぜひ今後のご参考にしてください。

来月もお楽しみに☆

『こども 薬剤師お仕事体験』開催のご案内

大人気企画!「薬剤師のお仕事を体験しよう!フレンドキッズ大募集!」
※先着各8名(午前・午後)

8月7日(日)に、小学生を対象とした、薬剤師のお仕事体験を開催いたします。
子供たちの夏休みの思い出の一つに薬剤師職業体験はいかがですか?

昨年も大好評だった「フレンドキッズ!薬剤師の仕事を体験しよう!」を今年も開催します!
普段、入ることができない薬局の調剤室に入り、子供専用の白衣を着て薬剤師のお仕事体験ができます。

錠剤や液剤にみたてたお菓子お薬を使用して薬剤師のお仕事を体験してもらい、
最後はカウンタ―でお父さまやお母さまにお薬の説明もしてもらいます!

人数に限りがございますので、お早目にお申込みください。
皆さまからのお申込みお待ちしています!

 

『体操教室』開催のご案内

6月11日(土)11時より、「プルミエール・アミ岡本」で、理学療法士による
簡単でやさしい体操教室をおこないます。

お一人での参加はもちろん!ご家族、ご友人をお誘いのうえ、ぜひご参加ください
専属シェフが作る美味しいランチ付き。

※先着15名ですので、ご興味のある方は早めにお申込みください。!

プルミエール・アミ岡本(宇都宮国立病院敷地内)入居者募集→詳細はコチラ

月刊シニアビジネスマーケットに当社関連記事が掲載されました。

2016年月6月発売の「月刊シニアビジネスマーケット」に当社関連記事が紹介されましたので
お知らせいたします。

掲載内容は、5月1日に、宇都宮国立病院敷地内に開設するサービス付き高齢者向け住宅
「プルミエール・アミ岡本」の紹介です。
詳細はコチラ

第7回 国際観光医療学会学術集会にて発表します。

国際観光医療学会が開催する「第7回国際観光医療学会学術集会」が、
2016年10月8日(土)に千葉県浦安のヒルトン東京ベイにて開催され、当社もポスター発表いたします。

第7回学術集会のメインテーマは「外国人観光客2,000万人時代を迎えて」です。

「第7回国際観光医療学会学術集会」の詳細はコチラ
http://www.iatm.jp/event/event_detail.asp?id=18094

「フレンド通信5月号」のご案内

フレンド薬局では、地域のかかりつけ薬局を目指し、高齢化が進む昨今において、薬局内でも医薬品だけでなく積極的に介護用品、福祉用具を配置し商品案内・販売することはとても重要だと考えています。
その一環として当社、薬局事務員によるプロジェクトを発足し、専門部署監修のもと、毎月1回、テーマに絞った内容で分かりやすく薬局のことだけでなく、介護施設や福祉用具など介護に関することをご紹介してきます。

5月号のテーマは
「医療保険のそれな~に?vol.3」です。
今号は高額な医療費の負担になったときに、あとから申請をすることで自己負担限度額を超えた額が払い戻される「高額療養費制度」についてご紹介しています。
ぜひ今後のご参考にしてください。

来月もお楽しみに☆